ガンバレ~ 「PIRABKAO」
「PIRABKAO」――“ピラブカワ”と読む。池袋北口から徒歩3分ほどの処にあるタイ屋台料理と自家製タイダックが味わえるお店。間口は狭いが奥に広く4人掛けのテーブルが8台ほど。
アラカルトが豊富だし、グループで来て、料理をシェアしながらワイワイやるのにちょうど良い。
コースはデザート含め6品¥2800から、9品¥4800のものまで3種。メルローなど赤ワインもあるが、折角なのでシンハービールでいくべきか。
しかし、自分はもっぱらランチ利用。
ランチメニューは――
焼きダック丼 ¥680【写真2nd】
焼き豚丼 ¥680
グリンカレーライス鶏肉入り ¥680【写真3nd】
シーフードカレーチャーハン ¥750
バジルスパイシー炒めと目玉焼きライス ¥750 海老チャーハン ¥700【写真4th】
タイ風焼きビーフン ¥700
トムヤムクン風ラーメン+ライス ¥750
タイ風ビーフン麺スープ+ライス ¥580
スパイシーラーメン(中細ビーフン) ¥850→¥380
タイ風ラーメン(中細ビーフン) ¥850→¥380【写真5th】
米はもちろんタイ米。そして、ラーメン以外のメニューはスープ付き。スープは日替わりのようだ。お豆腐と鶏肉のじんわり染みいるようなスープのときもあれば、焼きダック丼のときはminiトムヤムクンといった風のスープだった。
そうそう、この店のウリがそのタイ風焼きダック。深い深いコクの中にくっきりとした辛さがある特製ソース(写真2nd、プレートの端に載せられた小皿に入った褐色のソース)が、専用釜で2日間かけて焼き上げられたトロトロのダックの甘みを一層引き立てる逸品。ご飯といっしょに頬張れば「ここは何処? 池袋だっけ?」と場所を疑う美味しさである。
もちろん、他のメニューどれも◎。
タイ料理好きだな、自分。
(ちなみに新婚旅行がタイでした。別れちゃったけど)
こちらのお店、タイ政府公認の旗を掲げている。タイ政府が本場の味であることを認めたレストランだというのだ。最初、失礼ながら眉唾に思っていた。「ホントかよ!? 言ったもん勝ちか?」って。
ところがドッコイ。山梨県の『富士急ハイランド』で毎年夏開かれるているタイ-フェスティバルにこちら「PIRABKAO」が出店するらしい。このフェスティバル『富士急タイランド』なるお茶目なネーミングだが、タイ王国大使館が全面バックアップする超強力なイベントだ。
げげっ、となるとタイ政府公認は偽りのない事実に違いない!
屋台料理大歓迎、さばさばしたサービスも気持ち良いけれど、タイ政府公認のお店がこんなにもフランクで良いのかなぁ。ラーメン¥380で良いのかなぁ……。
人の良さがにじみ出ているというか、“国民性”かな、温かいお店だぁ。
『富士急タイランド』出店、陰ながら応援する。ガンバレ~
参考Web;
| 固定リンク
「美食探訪」カテゴリの記事
- 「木の実」 @ 小岩(2021.10.31)
- 「カレーハウス林」 @ 芝公園(2021.09.15)
- 「味の萬楽」 @ 秋葉原(2021.08.15)
- 「きりん珈琲」 @ 梅屋敷(2021.07.31)
- 「巴屋」 @ 東松原(2021.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
代々木公園でもタイフェスティバル、毎年やってるけど、そこにも出店しているのかしら?
投稿: mina | 2009/08/02 19:35
私も、新婚旅行はタイでした。
名前は忘れましたが、香辛料がいくつも入った赤い色のオイル(?)は、甘辛くて気に入り、お土産に買って帰り、しばらく自宅でタイの雰囲気を楽しんでいました。
タイ料理、良いですよね。
投稿: 座布団亭主 | 2009/08/02 19:58
香辛料がいくつも入った赤い色のオイルは、ナンプラーですね。
魚を使って作るオイルのようです。
投稿: BOX! | 2009/08/11 14:08