« 冷やおろし呑み比べ @ 「恒」 | トップページ | 「ふぅふぅ亭」 @ 神楽坂 »

1stステージクリア!

 

 中央区商店街連合会がその発足60周年を記念して主催した、参加型謎解きイベントをご存知か?

 『江戸歌舞伎財宝伝説』とサブタイトルが付いている(?)。

 1stステージをクリアしたので報告しておく。

 1stステージは中央区内6箇所に隠された宝箱を探し、そこに隠されたキーワードを得るゲーム。
 6箇所のヒントは、リンクを貼ったページから「宝の地図」へと進めば、観ることが出来る。

Scene01
 隠された6つのキーワードを3つ以上見つければ、2ndステージへと進めるのであるが、東京シティガイド検定を合格している自分としては、このぐらい出来ないでどうする? という自負があり、6つ総てを発見すること、そして枷(カセ)として、徒歩移動を自分に科した。まぁ、歩くことは好きなので「枷」にはならないのだけれど……。

Scene02
 自分、律儀にも財宝一からスタートしたのだが、その財宝一が発見出来ず、一旦あきらめて財宝二へと進み、その後、トントンとお宝キーワードを獲得。財宝六まで行ってから、再度、財宝一に挑戦した。

Scene03
 迷うことなく、財宝一から六をスムースに廻れていたら、おそらく15,000歩くらいで行けたのではなかろうか。
 自分、財宝一でつまずいた他、他でも手こずったポイントがあって、結果21,324歩も労してしまった。何というていたらく……。
 まぁ、ノーヒントで6つを見つけ出したことだし、合格範囲かな。(汗

 2ndステージ用の宝の地図(?)をもらったよ~。

2ndstage
 ゲゲッ。難解ですけれど……(猛汗

 【風景写真は財宝の場所とは、あんまり関係ありません。あしからず】

|

« 冷やおろし呑み比べ @ 「恒」 | トップページ | 「ふぅふぅ亭」 @ 神楽坂 »

街中徘徊」カテゴリの記事

戯言淡々」カテゴリの記事

近況報告」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 1stステージクリア!:

« 冷やおろし呑み比べ @ 「恒」 | トップページ | 「ふぅふぅ亭」 @ 神楽坂 »