« 「富士川」 @ 大森 | トップページ | 「Couzt Cafe」 @ 谷中 »

「一炉一会」 @ 麻布十番

 

 酔って、2軒目。
 なのでうら覚えなのだが、写真を見返すうちに、割と良かったなー、と記憶がよみがえってきた。

 外観写真は取り忘れ。けれどビルの地下1階なので、外観と云っても店の入り口くらいしか撮りようがない。
 店内は意外と広く、どーんとしたカウンターが印象的。
 通されたのは個室。照明もふんわりと暗く、落ち着く。
 後で知ったのだが、カウンターでいただくと大きなしゃもじで料理がサーブされるそうで、それはそれで面白そうだ。

■ワインはシャルドネ(たぶん)Wine
Wine_menu_2

R_menu_l_2 R_menu_r_2

 

Todayoss
Todaybg

 メニューを見ていたら、食材の紹介がなされた。Vegetables
 炉端焼きのお店だが、肉・魚・野菜、食材にもこだわりがあるようだ。

■お通しの揚げ出し豆腐(記憶曖昧、たぶん)Toshi

 『本日の元気野菜』から
■いちじくIchijiku
■生落花生Rakkasei_2
■きのこ色々天ぷら(たぶん)Agemono

 『本日のおすすめ』から
■かつお『藁あぶり』Kathuo
■かます
Yakis ■地鶏の塩糀焼き(たぶん)Tori_000

 串焼き
■レバーかな?Kusi_1
■せせりかな?Kusi_2

■これも料理名失念。ごめんなさい。Sitake

 〆
■生の稲庭うどんUdon
 確か、裏にあるのがかけダレだったかと。

 あと、地養卵の玉子かけご飯も撮ったのだが、ブレブレだった。相当アルコールが回っていたらしい。

 経営は「Kei Planning」。麻布十番は激戦区だと思うが、『ぐるなび』で「麻布十番 炉端焼き」で検索すると、3店舗しか引っかかって来ない。内ひとつがこちら一炉一会
 niche なところを見事に突いたね。

 

にほんブログ村 グルメブログへ

 

関連ランキング:ろばた焼き | 麻布十番駅赤羽橋駅六本木駅

|

« 「富士川」 @ 大森 | トップページ | 「Couzt Cafe」 @ 谷中 »

美食探訪」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「一炉一会」 @ 麻布十番:

« 「富士川」 @ 大森 | トップページ | 「Couzt Cafe」 @ 谷中 »