「筆や」 @ 谷中
日暮里駅の南口、紅葉坂跨線橋から谷中霊園に入り(五重塔跡や川上音二郎墓などを眺めて)そのまま突っ切る形で霊園を出たところ、三崎坂に通じる道が交わったその角に「筆や」がある。
2日間煮込まれると云うシチューが評判だ。
■特製タンシチューのセット
土鍋で供され、ぐつぐつとたぎっている。寒い冬にはありがたい。あったまる~。
この画からは判らないけど、ぶ厚いタン。じゃがいももゴロッと大振り。食べ応えあり。
■乾燥トマトとポルチーニ茸のパスタ
パスタも美味。こちら、ハーフサイズのオーダーも受けてくれる。
店内、カウンター回りの設えがなかなかのムード。しかし、写真は撮れなかった、と言うか正直狭い店内なので、よほどの広角か魚眼レンズがないと収まらないかなと諦めた。
代わりに陽光あふれるテーブル席を。
店名からのリンク先は『アド街ック天国』にしておいた。2009年3月放送で「筆や」がフィーチャーされていた。
“人気洋食店”との紹介であったが……。
焼酎もある。「中々」「富乃宝山」「百年の孤独」がレギュラー。
夜メニューは黒板に。ちょこちょこ変わるので注意。
12月5日~9日はラーメンがあったらしい。食いそびれた!
魚系が美味しそう。夜に行かないと。
それにしても「自家製からすみ」って ――“洋食店”と云う枠では収まらないね、もはや。
| 固定リンク
「美食探訪」カテゴリの記事
- 「まいか」 @ 上野(2018.04.22)
- 「あさひ」 @ 浅草観音裏(2018.04.15)
- 「とんち」 @ 中板橋(2018.04.08)
- 「六雁」 @ 銀座(2018.04.02)
- 「福そば」 @ 人形町(2018.03.17)
コメント