« 「KAMEYA」 @ 小村井 | トップページ | 「Dumpty」 @ 神楽坂 »

「理想橋伝説」 < 気がつくの遅すぎ!

 

 気がつくのが遅かった。宝探し理想橋伝説がまっさかり。
 え~! 20日で終わりですかー!

Cover
Cover_b

 似たような企画は、かつて中央区でもあって、その時は謎を解いて(正解のつもりで)回答を送ったが、レスなし、沈没。

 で今回は、地元文京区と千代田区の共同開催、「理想橋伝説」。
 エリアは自宅足下の“小石川”を含み、“江戸川橋”,“根津・千駄木”,“湯島”。
千代田区側は“神田”,“すずらん・秋葉原”,“飯田橋”,“九段”。
 今回も企画・監修は、前回挑戦した中央区宝探し同様、『タカラッシュ!』

 なんとなく、めらめらとリベンジの炎が……
 行くぞ! サクッと解いてやる!

 出題はこんな感じ。Nedusdg_p
 これ、おもいっきり「根津神社」じゃん!

 よし、まずは根津神社に隠された宝箱だ。Nedujj

 以前にも紹介したEPSON-WristableGPSで計測した軌跡を見せよう。Walk_route
 小川町から市ヶ谷へは都営地下鉄で移動したので直線になっている。

 軌跡から判るかな? 神田エリアの迷走ぶりが。
 ちくしょー。宝箱をひとつ取り損ねた。

 あと、小石川エリアの宝箱もひとつ未確認だが、ありかは相当な自信で特定してある。会社帰りにでも寄ればGetできるだろう。

 歩数;29883歩。歩行距離;22.71km。
 (↑こちらは、万歩計のデータ)

 

|

« 「KAMEYA」 @ 小村井 | トップページ | 「Dumpty」 @ 神楽坂 »

街中徘徊」カテゴリの記事

感性摂取」カテゴリの記事

近況報告」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「理想橋伝説」 < 気がつくの遅すぎ!:

« 「KAMEYA」 @ 小村井 | トップページ | 「Dumpty」 @ 神楽坂 »