« SFの国 @ 「世田谷文学館」 | トップページ | 「松好」 @ 根津 »

「めんくい」 @ 光が丘

 

Menkui_outs

 笹目通りを南下中、昼飯処を物色していたら、脇道に人の出入りのあるお店を見つけた。
 黄色いテント生地ひさしに『とんこつラーメン』の文字。そしてやや色あせためんくいとの店名。
 店先にメニュー表などはない。どんな“とんこつラーメン”が出てくるのか推測が難しいが、出入りする客人は屈強な男性ばかりでなく、カップルであったりもする。そこが気になった。
 ひょっとしたら美味いラーメンかも知れない。
 腹も減っている。正直、冒険だが、飛びこんだ次第。

 店内、L字カウンターのみ。それがほぼ満席。店内写真は厳しい。
 それでも、メニュー表とカウンターの上は撮れた。
Menu_and
Mk_counter

■とんこつ(大盛り)+煮バラ+味玉Raumen00
 とんこつ醤油。背脂が浮いている。東京とんこつ醤油と言われたホープ軒系と似ているような……。
 あぁ、玉子半身が付いてくるならば、味玉トッピングを頼まなくても良かったか、なんて反省をしつついただいた。
Cyasyu  チャーシュー、煮バラが美味い、いや‘旨い’の漢字の方がしっくりくるか。
 太麺も小麦が香るようで美味い。Men_up
 背脂はさしてくどくなく、むしろ旨みにつながっているようだ。

 なんか中毒性のある旨さだ。
 横を見ると、女性の方が“もやし”をトッピングしてわしわしといただいている。
 反対となりの男性は、「からとん」に半ライス。あぁ、最後におじやにしても旨そうだ。

 <ひょっとしたら美味いラーメンかも>なんて、無礼千万なことを言ってしまった。
 久々にガツンと旨いラーメンを食べさせてもらった。

 

食べログ グルメブログランキング

 

めんくい
昼総合点★★★☆☆ 3.0

関連ランキング:ラーメン | 光が丘駅

|

« SFの国 @ 「世田谷文学館」 | トップページ | 「松好」 @ 根津 »

美食探訪」カテゴリの記事

コメント

上の写真にあるラーメンならかなりボリュームあっていいですね。消費税もあがってもうすぐ1年たちますが、だんだん値上がりラッシュ時代だからこそワンコインで食べられる店少なくなりそうですね。
ちょうど光が丘団地などに住んでる方たちには近いから便利ですね

投稿: エリー | 2015/03/19 21:10

エリーさん、コメントありがとうございます。
自分、こう云うヴォリューミーなラーメンが無性に食べたくなる時があります。(*≧m≦*)

投稿: マル*サトシ | 2015/03/21 08:14

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「めんくい」 @ 光が丘:

« SFの国 @ 「世田谷文学館」 | トップページ | 「松好」 @ 根津 »