冷やしトマトメン @ 「白龍トマト館」
新江古田の「白龍トマト館」、再訪ネタ。
前回Upは昨年2014年12月のこと。この時から夏の“冷やしトマトメン”を狙っていた。
いわゆる“冷やし中華”は通年のレギュラーメニューなのだが、季節メニューで夏の定番がこの“冷やしトマトメン”である。
シャンサイ、パクチーがたっぷり。
パクチー無しも出来るそうだが、この冷やし麺はこの香りで食すものかと思う。
パクチーを抜くのならば、卓上に用意されている‘にんにく醤油’を加えないともの足りないかと。
写真、レンゲの右上にかん水非使用の白龍オリジナル麺が覗いている。
冷やしにすると、元来のなめらかさはそのままに、コシが増す。
“冷やし中華”が通年メニューである理由は、ここにあるのかと納得する。
季節メニューの冷麺は、メニュー写真にあるように、この日は他に“清龍麺”があったが、こちらは基本3週間で変わっていく。
今は、何になっているのか……。
白龍BlogにUpしてくれないかなぁ。
| 固定リンク
「美食探訪」カテゴリの記事
- 「木の実」 @ 小岩(2021.10.31)
- 「カレーハウス林」 @ 芝公園(2021.09.15)
- 「味の萬楽」 @ 秋葉原(2021.08.15)
- 「きりん珈琲」 @ 梅屋敷(2021.07.31)
- 「巴屋」 @ 東松原(2021.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント