「BOTERO」 @ 駒沢大学
設定した散歩ルート上で手ごろな食事処を探していたところ、迫力あるカレーの写真を見つけ、行ってみよう! ってことに。
一番でのりこんで、奥の席に着席。
スタッフさんに、開店準備が遅れてすいません、と謝罪されてしまった。
テーブルセッティングが済んでいない店内を撮った。
この後12時になるまえに、女性お一人様、女性二人連れ、カップル一組と続々と来店。その前に店内写真が撮れて良かった。
にしても、女性比率高っ。
B.G.M.は懐かしい感じのブルース。Web情報にあったようにクラプトンか?
ぼうっとブルースに耳をかたむけているうちに登場、セットのスープ&サラダ。
スープは冷製コーンスープ。
サラダもスープも抜かりない。
さすがにメインのカレーは時間がかかるのだろう。
サラダをあらかた食べ終えたころに登場。
■ハンバーグステーキカレー
ライスの上にハンバーグが乗っている。
ね、焼くのに時間のかかりそうな丸々とした肉塊でしょ。
カレールーはハンバーグに合わせるように、具をすべて溶かしこんだ仕様。
スパイシーだけれども、とがった感じはなくまろやかだ。
むしろハンバーグのほうにアクセントがある。ナツメグ? お仕事してますな。
なかなかのバランスだと思う。
セットのドリンクは画的に普通なので割愛。
女性の客人も、このハンバーグステーキカレーを注文していた。
人気商品であるが、そうなるには味の方も期待を裏切るようなことは出来ない。
こういう、見た目にもインパクトがある看板商品があると強いよね。
| 固定リンク
「美食探訪」カテゴリの記事
- 「木の実」 @ 小岩(2021.10.31)
- 「カレーハウス林」 @ 芝公園(2021.09.15)
- 「味の萬楽」 @ 秋葉原(2021.08.15)
- 「きりん珈琲」 @ 梅屋敷(2021.07.31)
- 「巴屋」 @ 東松原(2021.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント