「The Artist's Cafe」 @ 東京ドームホテル
昨年年末、クリスマスの頃の話。
(正直、最近ブログのUpが遅れがちで、ネタが相当溜まっている!)
東京ドームホテルの最上階でディナーを頂いた。
Webで予約を入れてあった“Xmas ディナー”。
席料、窓際と内側で値段が違うの。それは夜景も味のうちだけれど、自分らは内側で。
それでも充分夜景は愉しめたよ。
乾杯はコースに付いたシャンパーニュ、Lanson Black Label Brut。
つづいて、
■アミューズ
ホワイト・クリスマスをイメージしたもののよう。
次はパスタ。リボン状のパッパルデッレで、
■鴨とフォアグラのラグー
濃厚な旨味が幅広の麺によく合う。
合わせてパンもサーブされたのだけれど、写真のできが悪いので画はなし。
シャンパーニュがなくなって、ワインに。
カリフォルニアワイン、Robert Mondavi。ピノ・ノアール。
肉にも魚にも、てときにピノ・ノアールって割りと外さないと思う。
■サーモンのミ・キュイ
“Mie Cuit”は軽く火を通した“半生”の意。
サーモンのしっとり感と独特の香りを最大限に引き出す仕立てか。
■炭火炙りのテンダーロイン マッシュルーム・トリュフの香り
テンダーロインの焼き加減が絶妙。
■牛の赤ワイン煮込み パイ包み焼き
こちらはしっかり煮込んで柔らか仕様。
さてデザートだ。
■SORPRESO
“SORPRESO”とはイタリア語で“びっくりする”と云う意味。
ドームホテルだけに、ドーム仕様。
コーヒーは割愛。
Xmasディナー以上。
ベースはイタリア料理のようだが、“Mie Cuit”とかフレンチの要素も交え愉しかった。
そうそう、途中からピアノの演奏が始まり、五感が刺激されたひとときだった、とも付け加えておく。
| 固定リンク
「美食探訪」カテゴリの記事
- 「まいか」 @ 上野(2018.04.22)
- 「あさひ」 @ 浅草観音裏(2018.04.15)
- 「とんち」 @ 中板橋(2018.04.08)
- 「六雁」 @ 銀座(2018.04.02)
- 「福そば」 @ 人形町(2018.03.17)
コメント