« 「大豊」 @ 赤羽岩淵 | トップページ | 「Jazz Bird」 @ 表参道 »

「禅」 @ 相模中央青果地方卸売市場

 

Itciba_00

 散歩スタートに合わせた朝食シリーズ。
 市場にある食事処は早朝からOpenしているので利用しやすい。
 今回は相模中央青果地方卸売市場の「禅」。Itciba_01

 市場に到着するも構内図などが見当たらないので迷っていると、親切なおじさんが行き方を教えてくれた。
 西側のトイレがある棟の奥に「禅」はある。
Zen_outs  少々の勇気を出して通路に踏み込むと、テーブルが出ているのですぐに判った。

 内はL字カウンターのみ。Counter
 店内横書きの短冊が貼り廻らされている。Kabe_00
 メニュー表もちゃんとあるが、新作はその貼られた短冊が頼り。Menu_01Menu_02
 また、黒板にその日のお薦めサービスメニューが記されている。要チェック。Menu_03

 この日のお薦めサービス、“鯛の天ぷらと焼肉定食”にも惹かれたが、自分はこちらに食指が向いた。
■海老たっぷりチャーハンEbic_and_00
 右は単品で追加オーダーの“ハムエッグ”。千切りキャベツがかぶった。

 チャーハンとのことだが、トウモロコシ(ニンジン、クリーンピースもあるので“ミックスベジタブル”?)が入っていて洋風焼き飯の趣(おもむき)
 ナルトとトップの紅生姜がチャーハン側に引き寄せている。Ebic_up

 ハムエッグは期待通りの半熟で、チャーハンに乗せて、割って、黄身を絡めて、いただいた。Hamegg_00

 ¥600のお薦めサービスも凄いけれど、この海老たっぷりチャーハンが¥480。ハムエッグが¥150
 何というコストパフォーマンス!

 別の日。
Menu_04  この日のお薦めメニューも気になったが、レギュラーメニューのこちらをオーダー。

■タンメンTanmen_00
 左のボトルは唐辛子が漬け込まれたお酢。キレとパンチ力がまし増しのお酢である。
 タンメン、別アングルで。野菜の量がハンパない。さすが青果市場。Tanmen_01
 麺は黄色い中太縮れ麺。Tanmen_m_up

 このタンメンが¥280! 合掌。

 また、別の日。
Menu_05  ¥800のスタミナ丼のヴォリュームが気になったけれど、レギュラーメニューからこちらを。
■パワーエッグ丼Powereggd_00
 みそ汁、柴漬け、冷や奴が付いてきた。このセットで¥480!
 丼、半熟目玉焼きの下は、豚肉、ほうれん草、玉ねぎなどを甘辛く炒めたもの。Powereggd_01
 白飯に合って、パックパク、美味しくいただきました。

 この日は寒い日で、「いらっしゃいませ」でサーブされた温かいお茶や、湯気が上がるお味噌汁が、当たり前に嬉しかった。

 メニューが豊富で、何を注文しようか迷うこと必至。
 けれどそれがまた愉しい。
 “コンビメニュー”とか、洋食然としたセットものも魅力的だし。

 “@ 相模中央青果地方卸売市場”としたけれども、最寄り駅は橋本。
 駅から歩くと、16号を渡るから、10分強はかかる。バス亭「旭中学校」が近い。

Itciba_02

 

関連ランキング:定食・食堂 | 橋本駅

|

« 「大豊」 @ 赤羽岩淵 | トップページ | 「Jazz Bird」 @ 表参道 »

美食探訪」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「禅」 @ 相模中央青果地方卸売市場:

« 「大豊」 @ 赤羽岩淵 | トップページ | 「Jazz Bird」 @ 表参道 »