「(株)いづみや」 @ 下高井戸
≪コロナ禍が落ち着いたら、街にくり出そう……。この駄文が、大打撃をうけた飲食店さんたちの応援となれば幸いです。≫
前回から“下高井戸”つながり。
下高井戸に来ると、ついつい寄ってしまうお店がある。
下高井戸駅前市場にある豆腐屋さん「いづみや」だ。
店舗ファサードにあるように、昭和2年創業。東京都豆腐商工組合にも名を連ねる老舗。本社工場は中野区南台だが、ショップを構えているのはここ下高井戸駅前市場のみのよう。
許しをえて商品ウインドウを撮らせてもらった。
ウインドウ写真に写り込んだけれど、こちら「いづみや」さんを知ったのはTV『にじいろジーン』(放送終了)で紹介されたから。絶賛された“ピーナツ豆腐”が気になって気になって――。
■ピーナツ豆腐
胡麻豆腐のようなまったり感にピーナツ独特の風味がのって、美味。
塩、あるいはちょっとの醤油で。ワサビも合う。 これをアテに、ビールも、ワインも、日本酒もいけてしまう。
――以来、下高井戸を通るたびに、市場に入って「いづみや」さんの豆腐を買って帰るようになってしまった。
ピーナツ豆腐の他にも魅力的な商品がいっぱいある。
たとえば、
■あげ出し豆腐(シイタケ,エビ @¥100)
付属のタレは豊味食品製。「餅は餅屋」って事だろうか。
豆腐製品に注力して、タレはよその美味しいところを、って悪くない。むしろ宜しい。
などなど、食指が震える豆腐の数かず……。
これから季節には「えだまめ豆腐」も出てくるし、また行かないとだ。
| 固定リンク
「美食探訪」カテゴリの記事
- 「木の実」 @ 小岩(2021.10.31)
- 「カレーハウス林」 @ 芝公園(2021.09.15)
- 「味の萬楽」 @ 秋葉原(2021.08.15)
- 「きりん珈琲」 @ 梅屋敷(2021.07.31)
- 「巴屋」 @ 東松原(2021.06.14)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント