« 「黒猫夜」 @ 銀座 | トップページ | 「涌井」 @ 大師前 »

「Hawkers」 @ 戸越公園


≪コロナ禍が落ち着いたら、街にくり出そう……。この駄文が、大打撃をうけた飲食店さんたちの応援となれば幸いです。≫


Hawkers_outs01
 店主さんはアイルランド日本大使館でシェフを務めた経歴もつ方。
 そのとき好評だったのが、アイルランドダブリン式というポークカレーなのだとか。
 世界各国を渡るカレー行脚の経験もあって、多国籍なこのメニュー構成はそこからできあがっているようだ。それら経歴をまとめた「Hawkers」Openまでの奮闘記が書籍にまとめられている。(←Amazonでポチッとしたが、この記事を書いているいま、まだ届いていない)


 「Hawkers」は最初芝浦で開業し、カレー通の耳目を集める存在であったが、2018年にこちら戸越公園に移転した。


Hawkers_menu01 Hawkers_kenbaiki01  前説はほどほどに……。ピッカピカのカレーたちを紹介しないとね。


 1st.
◆ラッシー(小)Hawkers_lassi01
 カウンターのみの小体なお店。
 時間帯をちょっと外して行くのがおすすめ。


■2種盛りB(赤いカレー+ポークカレー)Hawkers_2syumrib01
 メニューに解説があるけれど、「赤いカレー」はタイ南部クラビ式、サラサラでココナツ風味。野菜の歯ごたえも楽しい。「ポークカレー」は先出のアイルランドダブリン式、一言で欧風カレーとはくくれない完成度。カレー将軍・水野仁輔氏の言葉を借りれば『雑味がなく素朴で洗練されている』となる。Hawkers_2syumrib_pork01 Hawkers_2syumrib_red01
 「赤いカレー」には卓上にあったナンプラーを滴下しても良かったかも――??


 2nd.
■ラムカレーHawkers_lambc01
 芝浦時代からVersion-Upしているようだ。
 日々研究しているのかな?
Hawkers_lambc02  北インドムガール帝国式。幾種ものスパイスが立体的な美味しさを作り出している。パクチーも良い感じ。


 3rd.
■カレー炒飯大盛り+セットHawkers_currycyh01
 常連客さんらはこの上海式「カレー炒飯」にタイやインドの小カレーを合わせるらしい。
Hawkers_currycyh02  けど、炒飯だけでも充分に美味しい。
Hawkers_currycyh03  途中で卓上にあったチリパウダーを添加。……でも不要だったかな。大盛りだけれどグリンピースの食感も手伝って飽きがこない。


■セットのデザートHawkers_dessert01
Hawkers_dessert02  セットでサラダとデザートが追加される。
 このセットが¥180とは、お得だ。
 いや、メニュー全般、破格だ。


 ……それにしても、ベクトルの異なる各国のカレーをこれだけ高いレベルで再構築しているのは、希有なことに違いない。驚きだ。


 次回訪問時はどうしよう?
 あぁ、「チキンカレー」未食だなぁ……。いや、常連さんに倣って「カレー炒飯」に「赤いカレー(小)」を合わせてみたくもある。
 さらに、「ラムカレー」に他のカレーソースを合わせ変則2種盛りもやろうと思えばできるし……。
 ――ってな感じで、夢がふくらむHawkersである。


Hawkers_outs02

 

関連ランキング:インドカレー | 戸越公園駅中延駅西大井駅

|

« 「黒猫夜」 @ 銀座 | トップページ | 「涌井」 @ 大師前 »

美食探訪」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。