「きりん珈琲」 @ 梅屋敷
≪コロナ禍が落ち着いたら、街にくり出そう……。この駄文が、大打撃をうけた飲食店さんたちの応援となれば幸いです。≫
梅屋敷の「きりん珈琲」。
豆を焙煎して販売する珈琲専門店であるけれど、カフェとしても魅力的だ。
初回利用はモーニング。
■厚焼たまごサインド
デフォルトで。サラダが付いてくる。
コーヒーはお好みのものに変更可能だが(+¥200)、この日はブレンド。
断面を載せないとね。Upしておく。 パンに塗られたソース(?)が良い感じだ。
別の日、チーズ&明太子を試してみた。
■厚焼たまごサンド(チーズ・明太子)
これは大変だ。急いで撮らないと、チーズと明太子がどんどん流れ落ちていく!
ランチにもそそられるメニューが並んでいる。
季節によって変わるし、楽しみだ。夏だと「梅しゃぶ サラダうどん」とか、ある日には「白もつ煮丼」がLineUpされていた。
こちらはレギュラーメニューの、
■自家製スパイスカレー+温玉
ドライカレーにルー掛けではない。ライスはコーヒーで炊きあげたコーヒーライス。
ゴロゴロと大ぶりな具材。それぞれに存在を主張していかのようだ。
後ろは、アイスコーヒー。ブラジル カラメリッチS18。
アイスコーヒーは、ドリップ/水出し、両方が用意されているのも良いね。
ランチもうひとつ、レギュラーメニューから、
■うどんナポリタン+温玉
濃厚なトマトソース。和風な隠し味が潜んでいるそうだが……、何だろう。
美味すぎて判らないぞ。自分、バカ舌か。
こんなドリンクメニューもある。
■紫蘇とハイビスカスのクリームソーダ
自分はあまり手を出さないのだが、甘味・スイーツ系のメニューも色々あって、モーニングの「小豆トースト」なども大人気のよう。
レジ横の物販商品も惹かれる。
最後にベストショット。
「きりん珈琲」には小さなキリンがいるんだよ。
関連ランキング:コーヒー専門店 | 梅屋敷駅、蒲田駅、京急蒲田駅
| 固定リンク
「美食探訪」カテゴリの記事
- 「木の実」 @ 小岩(2021.10.31)
- 「カレーハウス林」 @ 芝公園(2021.09.15)
- 「味の萬楽」 @ 秋葉原(2021.08.15)
- 「きりん珈琲」 @ 梅屋敷(2021.07.31)
- 「巴屋」 @ 東松原(2021.06.14)
コメント