「木の実」 @ 小岩
≪コロナ禍が落ち着いたら、街にくり出そう……。この駄文が、大打撃をうけた飲食店さんたちの応援となれば幸いです。≫
まえから行ってみたかった喫茶店、「木の実」である。
まず外観からして雰囲気がある。こう言ってはナンだが、軽井沢にあってもおかしくないような……。ここ小岩だけどね。
入口ドアの上部をUpに。
『1955 ESTABLISHMENT』とある。“ESTABLISHMENT”とはずいぶんと大仰な、いや洒落た言い回しだ。1955年、昭和30年の創業である。
店名からリンクをはったWebページによると、当初は小岩駅南口にあったそうだが、昭和39年に現在の場所に移転してきたとのこと。日本で初めてオリンピックが開催された年だ。
店内は激動の昭和を反映したのか、ちょっとカオスティックである(個人的な印象ね)。
優しい陽射しがさしこむ席もあれば、こんな席もある。
照明の上、操り人形のピエロがこちらを見ている。可愛いけど怖い。
自分は例により、散歩スタート前の朝食利用だ。
1st.
■野菜ロースハムタマゴサンド
ドレッシング、自家製か? このドレッシングがあって全体が素晴らしいまとまり具合。美味し。
◆アイスコーヒー
トップがエスプーマ状になっているのも変わっているが、驚いたのは添付のガムシロップ。実はこれ、メイプルシロップである(バカ舌だけど、、、おそらく間違いなく)。
2nd.
■ほたて貝柱の玉子和えサンドイッチ
この組み合わせ、やっぱり美味し。
この日も、アイスコーヒーをいただいたのだが、画的に同じなので割愛。
3rd.
■チーズハンバーグサンド
あぁ、ハンバーガーでなくて、ハンバーグ〝サンド〟であるのが、良いじゃないかっ。何となく。
◆アメリカンコーヒー
セットのアメリカン。渋いコーヒーカップで出てきた。
古き良き喫茶店の姿が、こういうところに現れる。
――以上。
次回行ったら何を頼もうか? モーニングメニューだけでなく、レギュラーメニューも注文できるのが嬉しい。
まぁ、選択肢がふえて余計に迷ってしまうのだけれど、それが愉しいのだ。