真澄「突釃」 @ 2020-Birthday
先日、7月某日、誕生日だった。
で、rareな日本酒をいただいて――。自慢半分でもあるが、折角なのでちょっと紹介。
“真澄”ブランドで知られる長野県、宮坂醸造のこちら、
■ 突釃 (TSUKIKOSHI)
合わせる布陣は……。
手前、角切りの大根とニンジンは、愛媛県は GOOD MORNING FARM の「醤油ピクルス(ピリ辛)」。
米酢にワインと醤油をブレンドしたものをピクルス液にして、黒胡椒、ローリエ、唐辛子などのスパイスを効かせた逸品。大根・ニンジンは愛媛県産、素材の美味しさを活かしている。
醤油の風味と塩辛さが日本酒に合うかなと、思ってね。
「 突釃 (TSUKIKOSHI)」が結構ふくよかな味わいだったので、そこそこ良い感じに合った。
右は、クリームチーズの自家製塩キノコ和え。
最近――自粛生活で?――塩キノコにはまって、写真は、ブラウンエノキを使用した塩コノコに皮つきさきイカを一晩漬け込んだアレンジ版。チーズはクリームチーズの他にちょっとばかしのチェダーチーズ。
日本酒にもワインにも合う、簡単レシピ。塩キノコ関連レシピはネットに散在しているの興味ある方は検索してみて。
主役の真澄・ 突釃 だが、先出の画像を拡大してみよう。 どうだろう、発泡しているのが見えるかな?
微発泡で、スパイシーくらいに香り高いのだけれど、口に含んで嚥下するときには先に記したようにふくよかさ、まろやかさが全面に感じられて、芳醇な印象。
独特な味わいだ。
――と云う訳で、美味しい Birthday-Present、ありがとう!